6月17日 今日は何の日?記念日 有名人の誕生日 出来事など

6月17日、今日は何の日?

ここでは、6月17日に起きた興味深い出来事や、この日に生まれた有名人について紹介します。

 

目次

減塩の日(毎月17日 記念日)

本イベントは、東京都文京区本郷に拠点を持つ、特定非営利活動法人である日本高血圧学会によって創設されました。

この団体は、高血圧やそれに関連する病気の研究の促進と国民の健康向上を目的としています。

 

減塩の実践を年間を通して推進するため、毎月17日に設定されました。

これは、世界高血圧連盟が定める「世界高血圧デー」および日本高血圧学会が定める「高血圧の日」と同じ日にちであり、高血圧の予防と治療に減塩が非常に重要であることを広く啓蒙する目的があります。

 

この記念日は2017年に日本記念日協会によって正式に認定されました。

減塩啓発キャラクター

減塩啓発のマスコット、良塩(よしお)くんは、健康を大切にする料理好きの6歳児です。

彼の帽子は塩の計量スプーンを模しており、腕には常に血圧計を装着しています。

 

彼の友達、うすあ人は良塩くんの健康推進活動を支える宇宙人で、塩分過多に厳しく注意します。

彼らは健康に関する情報を常にチェックしています。

高血圧と減塩について

高血圧の治療には食塩制限が重要であり、日本高血圧学会は1日に摂取すべき塩分を6g未満と推奨しています。

日本ではまだ塩分摂取量が多いため、男性は1日8g未満、女性は7g未満の摂取を目指しています。

 

これは、正常血圧の人々にとっても重要で、高血圧の予防に役立つとされています。

波津女忌(6月17日 記念日)

この記念日は、昭和時代の著名な俳人、山口波津女を記念しています。

彼女は1985年に亡くなりました。

山口波津女について

波津女は1906年、大阪市北区中之島で生まれました。

旧姓は浅井で、本名は梅子です。彼女は大阪の清水谷高等女学校を卒業後、父の影響で俳句を学び始めました。

 

1927年に山口誓子の弟子となり、翌年には誓子と結婚しています。彼女は『ホトトギス』や『天狼』といった俳句雑誌で活動を展開し、多くの作品を残しました。

薩摩の日(6月17日 記念日)

1866年6月17日、イギリスの公使ハリー・パークスが薩摩藩に訪れた日とされています。

この日は、薩摩藩とイギリスとの友好関係を記念するために選ばれましたが、具体的にどの団体によって記念日が設定されたかは不明です。

 

前日の6月16日には、英国海軍のキング提督が率いる300人の兵士を乗せた艦隊が鹿児島湾に到着。

これは、前年に薩摩藩から英国へ派遣された使節団の訪問への返礼として行われました。

 

6月17日には仙巌園で、パークス公使らを歓迎する盛大な宴会が開かれ、多種多様な料理と酒が振る舞われました。

国産なす消費拡大の日(毎月17日 記念日)

この記念日は、2004年に「冬春なす主産県協議会」によって制定されました。

主な目的は、国産なすの消費を促進することにあります。4月17日の「なすび記念日」と共に、毎月17日を通じてなすびの消費を増やすことが狙いです。

 

記念日の設定理由には、「よ(4)い(1)な(7)す」という語呂合わせが用いられ、これは徳川家康の命日との関連も指摘されています。

なすについて

ナスは、ナス科の植物で、原産地はインドの東部とされています。

日本では奈良時代から栽培されており、現在では約180種類のナスが存在します。

 

ナスの特徴として、その色は紫外線によって強化されるため、特定のパターンを実現するためには紫外線を遮る処理が施されることがあります。

ナスの90%以上が水分で構成されており、健康に役立つコリンも含まれています。

いなりの日(毎月17日 記念日)

長野市に本社を構える「株式会社みすずコーポレーション」によって制定されたこの日は、いなり寿司の材料の販売を促進し、日本の食文化としていなり寿司を広めることを目的としています。

記念日は「17」を「い~な」と読む語呂合わせから選ばれました。

いなり寿司について

いなり寿司は、甘辛く煮た油揚げの中に酢飯を詰めた寿司の一種であり、稲荷神の使いである狐が好む油揚げから名付けられたとされています。

江戸時代末期にはすでに広まっていたこの食べ物は、地方によって「きつね寿司」や「こんこん寿司」とも呼ばれています。

砂漠化および干ばつと闘う国際デー(6月17日 記念日)

この記念日は、1995年1月の国連総会で公式に採用された「国際デー」の一つで、「World Day to Combat Desertification and Drought」として知られています。

1994年には「国連砂漠化防止条約」(UNCCD)が同日に採択されました。

 

この日は、砂漠化および干ばつ問題への意識を高め、これらの課題に対処するための国際協力の重要性を浸透させることを目的としています。

砂漠化は土地の劣化現象で、主に人間の活動や気候変動が原因で発生します。

 

このプロセスには、大規模な森林伐採、熱帯雨林の焼畑農業、集約的な農業による土壌栄養の枯渇などが含まれます。

砂漠化と土地劣化は、世界中の多くの地域で生活や発展を脅かしており、多くの人々が土地を放棄し、移住を余儀なくされています。

 

この日は、植林活動や防風林の利用、水資源の確保と節水技術の導入など、持続可能な開発と生態系保全のための様々な取り組みを促進する目的で、国際的な会議やセミナーが開催されます。

オトのハコブネの日(6月17日 記念日)

この記念日は、音楽ユニット「オトのハコブネ」の中心人物であるフルート奏者の横田美穂氏をリーダーとする音楽グループに関連しています。

2017年6月17日にプロデューサーの白根繁樹氏が亡くなり、彼の追悼と彼の音楽的遺志を継続する目的で設立されました。

 

「オトのハコブネ」は、ラジオ番組『魔法のラジオ』から派生した音楽ユニットで、ピアノ、チェロ、ギター、パーカッションなどが織り成す多彩な音楽を特徴としています。

2018年には、日本記念日協会によって正式に認定され、同年6月17日には記念コンサートが開催され、多くのゲストアーティストが参加しました。

 

横田氏は、2020年に番組が終了するまで多くのサポートと協力を得て番組を成功させ、番組と音楽ユニットの活動を通じて得た多くの経験と楽しみを振り返りました。

音楽ユニットはその後も活動を続け、様々なコンサートでその音楽を広めています。

6月17日生まれの有名人

名前 職業・グループ 生まれ年 誕生日
二宮和也 1983年 6月17日
辻希美 モーニング娘。 1987年 6月17日
山寺宏一 声優 1961年 6月17日
城彰二 サッカー選手 1975年 6月17日
菊池雄星 プロ野球選手 1991年 6月17日
麻生久美子 女優 1978年 6月17日
梅野隆太郎 プロ野球選手 1991年 6月17日
大田加奈子 モデル 1994年 6月17日
大野幹代 歌手(元CoCo)、女優 1974年 6月17日
西尾拓美 タレント 1967年 6月17日
ILMARI RIP SLYME 1975年 6月17日
風間俊介 ジャニーズJr. 1983年 6月17日
五関晃一 ジャニーズJr 1985年 6月17日
波瑠 女優・モデル 1991年 6月17日
内柴正人 柔道家 1978年 6月17日
鈴木福 2004年 6月17日
大瀬良大地 プロ野球選手・広島東洋カープ 1991年 6月17日
相葉香凛 女優 1993年 6月17日
KIMERU 歌手 1980年 6月17日
馬場徹 俳優 1988年 6月17日
原節子 女優 1920年 6月17日
中原理恵 女優 1958年 6月17日
ショー・コスギ 俳優 1948年 6月17日
今くるよ 漫才師(今いくよ・くるよ) 1947年 6月17日
奈良橋陽子 作詞家、演出家、英語教育家 1947年 6月17日
村山一海 クールス 1951年 6月17日
西田幾多郎 哲学者 1870年 6月17日

6月17日の花言葉

スイカズラ

花言葉:「捧げる愛」

 

この半常緑のつる植物は、白やオレンジ色の花を花火のように咲かせ、その美しさで知られています。

特に、ラッパ形の花を持つツキヌキニンドウは日本でも愛されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次