あなたは、自分の周りにだけ虫が寄ってくると感じたことはありませんか?
虫に好かれる人は、どのような特徴があるのでしょうか?おそらく臭いから寄ってくるという単純な理由ではないと思います。
また、虫に寄られないためには、どのような対策をすればよいのでしょうか?
この記事では虫が寄ってくる理由や原因、顔の周りを飛ばれないための対策について紹介します。
寄ってくるのはメマトイかもしれない
あなたも一度は小さな虫が目の前をブンブンと舞い、不快な瞬間を経験したことがあるかもしれません。この虫たちは「メマトイ」と呼ばれていて、ハエ目の昆虫に属します。
日本にはクロメマトイやマダラメマトイなど、さまざまな種類が存在し、その特異な習性が研究家や興味津々な人々によって探求されています。
メマトイは、約2mmほどの小さな体を持ち、私たちの肌に積極的に吸血をするわけではありません。しかし、その存在感は目につき、ときには目に入ってしまうことがあり、確かに不快感をもたらします。
では、なぜメマトイは特に顔の周りを好んで飛ぶのでしょうか?
その理由の一つは、人の涙にあります。涙には栄養価の高い成分が含まれており、メマトイにとっては非常に魅力的なエサとなります。虫たちは涙を舐めようと近づき、我々の目をまとわりつくこととなるのです。
目の周りをしつこく飛んでくるのはウザいですし、涙をなめようとするって…なんかキモいですよね。
また、涙に含まれる成分が、メマトイのオスにとってメスを引き寄せるフェロモンに似ているという仮説も浮上しています。つまり、彼らは涙を見つけると、自分の仲間と勘違いしてしまう可能性があるのです。
しかし、メマトイの生態についてはまだ多くの謎が解明されていないことも事実です。
なぜ彼らは黒い色や光沢のある物体に集まるのか、その理由ははっきりしていません。
また、メマトイは時折、東洋眼虫という寄生虫の媒介役を果たすと考えられていますが、感染率は極めて低く、万が一、目に入ってしまっても水で洗い流せば問題ありません。
メマトイにはサラテクトがオススメ
メマトイに対して、サラテクトという虫よけ製品が非常に効果的です。
サラテクトは、虫よけ成分を最高濃度の30%で配合しており、蚊やブユ、マダニなどの害虫からしっかりと身を守ることができます。
特に、メマトイに悩まされる人々にとって、サラテクトは救世主となることでしょう。
帽子のツバや服にサラテクトをスプレーすると、驚くほどメマトイが姿を見せなくなるという多くの報告が寄せられています。「サラテクト リッチリッチ30」という商品の虫除け成分の高濃度でかなり効果的と言われています。
私もバーベキューをしたり自然の中でウォーキングをするときはサラテクトを愛用していて、やはり吹いているのと何もしないのでは全然違いますね。
サラテクトも何もせずに散歩してたら途中でマメトイのターゲットにされたようで、400メートルくらい粘着されて、あまりにウザくて散歩やめて帰ってしまったくらいです。(車付近までストーキングしてきた)
釣りなどアウトドアをする人はサラテクトを持ち歩いていると便利ですね。
※サラテクトは第2類医薬品に指定されているため、使用に際しては使用上の注意を守ることが必要です。
また、注意が必要なのは服や繊維、プラスチック製品への影響です。サラテクトの使用により、これらの材料に変色や変質が生じる可能性があるため、注意が必要です。服や装備品にサラテクトを使用する際には、慎重に取り扱いましょう。
メマトイだけでなく、蚊柱もウザいですよね。
その生態や対処法を紹介しています↓
虫が寄ってくる理由や原因
虫が寄ってくる理由や原因 虫が寄ってくる理由や原因は、さまざまな要素が関係しています。
虫の種類によっても多少違いますし、コレだ!という決定的なものはありませんが数多くの要因があるので知っておきましょう。
体温や二酸化炭素
虫は、人間の体温や呼吸で排出される二酸化炭素に反応して、寄ってきます。
特に蚊は、50メートル先からも感知できると言われています。
そのため、代謝が活発で体温が高い人や、呼吸量が多い人は、虫に好かれやすくなります。また、お酒を飲んだ後は、アルコール分解により二酸化炭素の排出量が増えるため、注意が必要です。
汗や体臭
虫は、人間の汗や体臭に含まれる成分にも反応します。
特に蚊は、汗の中に含まれる乳酸の香りに惹かれると言われています。
そのため、汗っかきの人や体臭のある人は、虫に好かれやすくなります。
また、足の臭いも蚊を引き寄せる要因となります。さらに、妊娠している人はホルモンバランスが変わって肌の匂いが変化し、蚊が好む匂いになるそうです。
血液型
虫に好かれる理由としてよく話題になるのが血液型です。
一般的には、O型>B型>AB型>A型の順で蚊に刺されやすいとされています。
この順番の根拠は、1972年に欧米で行われた調査結果だそうで、「ガンビアハマダラカ」という種類の蚊の腸内にあった血液の量がこの順番になっていたことに由来しているそうです。
しかしこれはあくまで統計的なデータであり、個人差もあるため必ずしも当てはまらない場合もあります。
色や香り
虫は色や香りにも反応します。
特に蚊は黒い色に寄ってくると言われています。
これは、蚊の視界がモノクロであり、白・グレー・黒程度しか識別できないため、暗い場所を好む性質があるからだと考えられます。
そのため、黒い服を着ていたり、肌の色が黒い人は、虫に好かれやすくなります。
また、化粧品や香水などに含まれる一部の化学成分も、虫を引き寄せると言われています。
スピリチュアル
科学的な根拠からは外れますが、虫が寄ってくる理由としてスピリチュアルな視点もあるようです。
虫は人の波動やオーラを感じ取りやすく、影響を受けやすいため、波動の高い人に寄ってくるとされています。
波動の高い人とは日常的に人よりも多くの徳を積んでいる人や、直感力が鋭く第六感が優れている人などを指すそうですね。
虫が寄ってくることにはスピリチュアルなメッセージやサインを伝えにきているという意味があります。
また、虫の種類によってもメッセージやサインの意味が変わります。例えば、てんとう虫は幸運を運んできてくれたり、蝶は変化や成長を示したりすると言われています。
私はスピリチュアルのことはあまりわかりませんが、こういう考え方もあるそうです。
顔の周りを飛ばれない対策
虫が寄ってくる理由や原因を知ったところで、それでもやはり虫に刺されたり飛ばれたりするのは嫌ですよね。そこで、顔の周りを飛ばれない対策を紹介します。
虫除けスプレーやローション
市販の虫除けスプレーやローションを使って、肌に塗っておくと効果的です。ただし、効果時間に気をつけて定期的に塗り直す必要があります。また、目や口などの粘膜には塗らないように注意してください。
汗で落ちたりするので塗り直しも効果を保つために大切ですね。
ハーブやアロマ
ハーブやアロマには虫が嫌う香りがあります。例えば、ハッカ・シトロネラ・ラベンダー・レモングラス・ペパーミントなどです。これらの香りを持つ製品を使ったり、生のハーブを持ち歩いたりすることで、虫を遠ざけることができます。
身体に優しいものを選ぶという意味でアロマは有効だと思います。
あの虫除けスプレー独特の香りが苦手という方はアロマやハーブ系にしてみては?
扇風機やネット
扇風機を使うことで、蚊の飛行能力を阻害することができます。
私はバーベキューをしているときは近くに扇風機を置いて対策していますが、多少違うように感じます。
また、扇風機には人間が排出した二酸化炭素を散らしたり、蚊が人間を感知する毛状感覚子の働きを鈍らせる効果もあります。
ネットも物理的に虫を防ぐことができます。特に就寝時にはモスキートネットなどを使うと安心です。
長袖や帽子
肌の露出を減らすことで、虫から身を守ることができます。
特に顔周りは敏感な部分なので、長袖の服や帽子を着用することをおすすめします。
また、色や素材にも注意が必要です。黒い色や厚い素材は虫に寄ってくる可能性が高いので、白やグレーなどの明るい色や薄い素材を選ぶと良いでしょう。
顔を覆うネットを併用しても良さそうです。
食事や生活習慣
食事や生活習慣によっても虫に寄ってくるかどうかが変わります。
例えば、甘いものや肉類を多く食べると体内で乳酸が生成されやすく、蚊に好かれる体質になります。
また、お酒を飲むと、アルコール分解により二酸化炭素の排出量が増えるため、虫に寄ってくる可能性が高まります。そのため、バランスの良い食事や適度な運動などで体調を整えることが大切です。
このように複数の要因が重なって虫が集まりやすい状況になっているのかもしれません。
夜の散歩はライトを持っていることが多いので、その光に集まっている場合もあるし二酸化炭素や体温などに集まっているのかもしれません。前の日に飲みすぎて酒臭いのかもしれませんし、いろんなことが要因としてあげられますね。
番外編:オニヤンマの虫除けグッズを使う
最近の虫除けはスプレーだけではなく、オニヤンマのオブジェもあるんです。
実際に売られているのも見たことがあるという人もいるかもしれませんね。
オニヤンマの虫除けは蜂、アブ、ハエ、蛾、蚊に効果があると言われていて、どうやって使うかといえば…それは、なんと頭の上に乗せることだそうです(笑)
帽子にくっつけたりして目立つようにしておけば、オニヤンマを天敵とした虫たちが寄ってきにくくなるからですね。オニヤンマはスズメバチをも捕食しますし、空を飛ぶ虫の中ではかなりの強者です。
つまりこのオニヤンマ虫除けを使いながら、同時にサラテクトを使用すると…?
無敵状態になれるかなれないかは未知数なところ。
まとめ
人に虫が寄ってくる理由や要因は様々ですが、一番手っ取り早い対策はサラテクトなどの虫除けスプレーを利用することですね。
暖かくなる季節や夏の前後には必ず常備しておいて、ちょっとした散歩やアウトドアに活用するのが良いと思いました。
二酸化炭素や体温、汗や涙といったものに寄ってくるのは防ぎようがないものです。身体中にファンをつけて歩くわけにもいきませんし、虫除けを活用しましょう。
コメント