8月4日 今日は何の日?記念日 有名人の誕生日 出来事など

8月4日、今日は何の日?

ここでは、8月4日に起きた興味深い出来事や、この日に生まれた有名人について紹介します。

目次

箸の日(8月4日 記念日)

「箸の使用法を学ぼう」という趣旨のもと、1975年にわりばし業界団体がこの記念日を設立しました。選ばれた日付は「は(8)し(4)」の語呂合わせで、箸を表しています。

この日は、箸の文化と正しい使用法の普及に焦点を当てています。

 

特に、塗り箸の主要生産地として知られる福井県小浜市も同様の日付を記念日として選んでいます。

一方、愛知県名古屋市にある株式会社藤本商會本店もこの日を記念日として制定しており、箸に関する教育や文化の普及に努めています。

 

2014年には、日本記念日協会がこの日を公式に認定しました。

この日は箸の正しい持ち方や箸に対する感謝、そして日本の食文化について考える機会とされています。

 

東京都千代田区の日枝神社では、「箸供養祭」として1メートルの大箸を神前に奉納し、使用済みの箸を焼いて供養する儀式が行われます。

また、愛知県豊橋市の龍拈寺では、藤本商會本店によって建立された「箸塚」石碑のもとで30年以上にわたり箸供養が行われています。

 

さらに、「箸」に関連する慣用表現としては、「箸が進む」、「箸を付ける」、「箸の上げ下ろし」、「箸より重いものを持たない」、「塗り箸で芋を盛る」、「箸と主は太いがよい」、「箸が転んでも可笑しい年頃」といった表現があり、これらは日本の言葉の中でも特に色彩豊かです。

橋の日(8月4日 記念日)

1986年、橋梁業界で働く湯浅利彦氏の提案により、「橋の日」が設けられました。

この日は、宮崎県にある実行委員会によって制定されたものです。選ばれた日付は「は(8)し(4)」の語呂合わせで、「橋」と読みます。

 

この記念日の目的は、地域の河川と橋を通じて、故郷愛と河川環境の保全を促進することにあります。

また、日本記念日協会により正式に認定された記念日です。

1986年に延岡市で初めて開催された「橋の日イベント」から、この活動は日本全国に広がりました。「橋の日の歌」を作成するなど、多様な活動が行われています。

2015年には全国の47都道府県で「橋の日」イベントが実施され、記念日文化功労賞を日本記念日協会から受賞しました。

 

さらに、29年間にわたる道路清掃活動で、日本道路協会から表彰されています。

橋について 橋は、地面が低くなっている場所や障害物を越えて道路や鉄道をつなぐための構造物です。専門用語では「橋梁」と呼ばれます。

 

最初の石造アーチ橋は紀元前4000年ごろのメソポタミアで建造され、その技術は東西に広がり、各地で発展しました。

日本では、「日本書紀」に記された奈良時代の丸木橋が最初の記録です。

 

東京の「日本橋」は1603年に初めて架けられ、その後何度も再建されて、1911年に現在の石造りのアーチ橋として完成しました。

この橋は東海道の起点としても知られ、その中央には「道路元標」が置かれています。

 

大阪にある「日本橋」も、1619年に木造橋として架けられ、1877年に鉄橋へと改築されました。

吊り橋の日(8月4日 記念日)

奈良県吉野郡十津川村には、「谷瀬の吊り橋」をはじめとする約60の吊り橋があり、これは日本で最も多いとされています。

この村は、その地形から数多くの吊り橋が必要とされ、村の生活に欠かせない存在です。

 

このため、吊り橋に感謝を表す「つり橋まつり」が毎年行われており、太鼓の演奏などが行われます。

記念日は「は(8)し(4)」の語呂合わせで選ばれ、日本記念日協会によって認定されています。

ビヤホールの日(8月4日 記念日)

1899年、東京・銀座に日本初のビヤホール「恵比壽ビヤホール」がオープンしました。

この日を記念して、1998年にサッポロライオン社が「ビヤホールの日」を制定しました。

 

この記念日は、ビアホールが提供する楽しく親しみやすい雰囲気を広めることを目的としています。

また、日本記念日協会によって正式な記念日として認定されています。

 

銀座ライオンについて 「銀座ライオン」は、1911年に銀座で開業した「カフェー・ライオン」が起源です。

この名前は、当時の経営者がロンドンの「ライオン(LYON)」レストランからインスピレーションを得て名付けられました。

 

ライオンは英国王室の象徴としても知られ、店名には威厳と歴史の敬意が込められています。

ゆかたの日(8月4日 記念日)

兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が、「ゆかたの日」を制定しました。

この日は、城崎温泉で開催される「城崎ふるさと祭り」に因んでおり、温泉街としての魅力をPRすることが目的です。

 

2016年には、この記念日の40回目の大会が開催されました。

ヤマヨシの日(8月4日 記念日)

山芳製菓は、自社の人気スナック「わさビーフ」や「マヨビーフ」を広めるために「ヤマヨシの日」を制定しました。

この日は「や(8)まよ(4)し」という語呂合わせから選ばれており、日本記念日協会によって認定されています。

 

1987年に発売された「わさビーフ」は、2015年にファン投票を経てキャラクター名が「わさっち」と改名されました。

パチスロの日(8月4日 記念日)

日本の遊技機業界が、パチスロの普及と認知を目的に「パチスロの日」を設けました。

この日は「パチ(8)ス(4)ロ」という語呂合わせから選ばれています。

 

パチスロは「回胴式遊技機」とも呼ばれ、この記念日は業界に感謝を示す日として、日本記念日協会により認定されています。

1981年に「オリンピアマシン」という名前が業界に正式に採用されました。

ハジ→の日(8月4日 記念日)

シンガーソングライター「ハジ→」の記念日は、彼が所属するユニバーサルミュージックによって設けられました。

「ハ(8)ジ(4)→」と読む日付の選定は、彼の音楽への愛と認識を広める目的で行われています。

 

ハジ→は感動的なラブソング『おまえに。』『ずっと。』『for YOU.』で知られ、ファンによる彼の魅力を伝える活動「ハジ活」も盛んです。

この記念日は、彼が最初に舞台に立った地元仙台から始まり、全国的な認知を集めるまでに至りました。

 

2010年には先行リリースされたミニアルバム『ハジバム。』が大ヒットし、全国デビューを果たしました。

北海道ばれいしょの日(8月4日 記念日)

北海道で最大のじゃがいも生産者であるホクレン農業協同組合連合会が「馬(8)鈴(0)しょ(4)」の語呂合わせから、「北海道ばれいしょの日」を制定しました。

この日は、新しいじゃがいもの収穫と消費を祝い、感謝する目的で選ばれました。

 

北海道は全国の生産量の約70%を占め、この時期が収穫の始まりとなるため、特に意味があります。

パーシーの日(8月4日 記念日)

新潟市に拠点を置く和光ベンディングは、自社キャラクター「パーシー」の誕生日を「パーシーの日」として制定しました。

「パー(8)シー(4)」の語呂合わせから選ばれたこの日は、自動販売機という無機質な存在に温かさと親しみを加えることが目的です。

 

パーシーはテレビCMから誕生し、そのユニークなキャラクターが広く親しまれるようになりました。

朝活の日(8月4日 記念日)

「朝時間.jp」を運営する株式会社メルメディアが、朝の挨拶「おは(8)よ(4)う」から「朝活の日」を制定しました。

これは、一日の始まりである朝を有意義に過ごすためのアイデアや情報を提供し、朝の時間を豊かにすることを目的としています。

 

「朝時間.jp」は、朝活を促進し、それぞれに合った健康的な生活をサポートする内容を提供しています。

栄養の日(8月4日 記念日)

日本栄養士会が「えい(8)よう(4)」の語呂合わせで「栄養の日」を制定しました。

この日は、食生活について考え、栄養の大切さを再認識することを目的としています。

 

特に8月1日から7日までを「栄養週間」と定め、全国の栄養専門家が一般の人々の健康促進をサポートしています。

水の日(8月1日)・水の週間(8月1日~7日)

国土交通省が1977年に制定した「水の日」と「水の週間」は、水資源の重要性と節水の必要性について国民に意識を高めるために創設されました。

この期間は、8月の水使用量が最も高いことから選ばれました。

 

また、2014年には「水循環基本法」が施行され、8月1日の「水の日」は、健全な水循環の理解を深めるために法定化されました。

国土交通省はこの週間を利用して、水の有限性や水資源開発の重要性についての認識を国民に広める活動を行います。

 

これにはポスターキャンペーンや講演会などが含まれます。

2020年の「水の日」ポスターでは、ポケットモンスターの「シャワーズ」が特集され、その「みず」タイプと特性「ちょすい」を通じて、水の保護のメッセージが強調されました。

 

他の関連記念日には「世界水の日」や「清水寺・みずの日」などがあります。

スター・ウィーク(8月1日~7日)

「スター・ウィーク」は1995年に、天体観測の専門家集団によって始められました。

このイベントは、夏休み中の梅雨明け後の安定した天候を利用して、星空の観察を推奨することを目的としています。

 

国立天文台の渡部潤一が、自然観察活動の一環として「星空浴」を提案しました。

この期間中には全国の科学館や天文台で200を超えるイベントが開催され、星空の美しさや科学への関心を深める機会が提供されます。

 

主催はスターウィーク実行委員会で、国立天文台や天文学振興財団が後援しています。

みたらしだんごの日(毎月3日・4日・5日 記念日)

東京都千代田区岩本町に本社を構える山崎製パン株式会社が、みたらしだんごの普及を目的にこの記念日を設定しました。

「み(3)たらし(4)だんご(5)」という語呂合わせを採用し、毎月の3日、4日、および5日を「みたらしだんごの日」としています。

 

この日は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで広く販売されるみたらしだんごを、気軽なスナックとして楽しんでほしいとの願いから設定されています。

この記念日は日本記念日協会により公認されています。

みたらしだんごについて

みたらしだんごは、醤油と砂糖の葛餡をかけた串に刺した焼き団子です。

この和菓子は、一般に「醤油だれ団子」や「焼き団子」とも呼ばれ、簡略して「みたらし」とも表されます。

 

その起源は、京都の下鴨神社で行われる「御手洗祭り」に由来し、祭りで使われる御手洗池の水の泡を模して作られたとされています。

夕爾忌(8月4日 記念日)

昭和時代の詩人である木下夕爾の忌日であり、1965年(昭和40年)8月4日に彼が逝去した日です。

木下夕爺について

木下夕爾は1914年に広島県で生まれ、広島県立府中中学を卒業後、名古屋薬学専門学校(現在の名古屋市立大学)を経て薬局を経営しました。

彼は詩と俳句の創作にも熱心で、初の詩集『田舎の食卓』は文芸汎論詩集賞を受賞しました。

 

彼の詩誌『木靴』と句誌『昌雷』を主宰し、詩人および俳人として幅広く活躍しました。

彼の作品は、生前および没後に多数刊行され、1966年には『定本 木下夕爾詩集』で読売文学賞を受賞しました。

パラソーラの日(8月4日 記念日)

大阪市福島区に本社を持つ株式会社ナリス化粧品が、自社製品である日焼け止め「パラソーラ」の普及を目的にこの記念日を設定しました。

この日は「パ(8)ラソーラで、シュ(4)ーッ」という語呂合わせから選ばれ、紫外線が最も強い時期に位置づけられています。

 

特にスプレータイプの「パラソーラ フレグランス UVスプレー」が注目され、2018年には864万本以上の売り上げを達成しました。

この記念日は、世界的にブランドを展開していくナリス化粧品の意志を象徴しており、2019年に日本記念日協会によって認定されました。

パラソーラについて

「パラソーラ」は、美しい肌を保つ効果と心地よい香りが特徴の日焼け止めです。

SPF50+ PA++++の高いUVカット効果があり、ピンクフローラルの香りがする「フレグランス UVスプレー」や、透明感を高める「イルミスキン UVスプレー」など、使用が手軽でありながら、効果的な製品ラインアップを展開しています。

 

これらのスプレーは、使用が便利で逆さまにしても使えるため、手が届きにくい部分のケアにも最適です。

ヤシノミ洗剤の日(8月4日 記念日)

サラヤ株式会社が設定したこの記念日は、大阪市東住吉区に本社があり、環境に配慮した洗剤の開発と販売を行っています。

記念日は「ヤ(8)シ(4)」と読む語呂合わせから選ばれました。

 

特にヤシ油を原料とする「ヤシノミ洗剤」は、石油系洗剤による環境への影響を軽減するために開発されましたが、パーム油の生産が生物多様性への影響を及ぼすことから、RSPO認証パーム油の使用を通じて持続可能な生産を推進しています。

この記念日は2022年に認定され、消費者への啓発と環境問題への取り組みを促しています。

サラヤについて

サラヤは1952年の創業以来、「いのちをつなぐSARAYA」というスローガンの下、環境と健康を重視した製品開発を行っています。

特に、ヤシノミ洗剤は無色透明で無香料・無着色のため、手肌に優しく、環境への配慮も行き届いています。

 

この製品は、野菜や果物、食器など多岐にわたる用途に使用され、中性であるため家庭内で広く使われています。

買促の日(8月4日 記念日)

東京都港区新橋に本拠を置く内海産業株式会社は、セールスプロモーションの分野で先駆けとなり、この記念日を制定しました。

日付は「ハッピーショッピング」を意味する「ハ(8)ッピーシ(4)ョッピング」という語呂合わせにちなんでいます。

 

「買促」とは購買を促進することを指し、この日が消費者にとって最も楽しい買い物体験となることを目指しています。

2017年には日本記念日協会によって正式に認定されました。

内海産業について

内海産業は消費者が本当に価値ある商品を欲しいと思えるよう購買欲を掻き立てることを使命としています。

同社は、消費者が「買ってよかった」と感じる瞬間を増やすために、「購買促進」から「買促」へのシフトを図り、商品の真の価値を伝えることに注力しています。

走ろうの日(8月4日 記念日)

熊本市を拠点とする「熊本走ろう会」がこの記念日を設立しました。

日付は「は(8)し(4)ろう」という語呂合わせに基づいており、健康的なライフスタイルを促進する目的で始められました。

 

2018年には日本記念日協会によって認定され、全国のランナーに健康への感謝と走る楽しさを共有することを目的としています。

金栗四三氏について

金栗四三氏は熊本県出身のマラソン選手で、熊本走ろう会の初代名誉会長として知られています。

彼の精神を継承し、走ろう会は「遅いあなたが主役です」というスローガンのもと、健康マラソンを推進しています。

アニバーサリースカイダイビングの日(8月4日 記念日)

遠藤伸也氏が主催する「えんどう企画」によって制定されたこの日は、夏のアクティビティとしてスカイダイビングの楽しさを伝えることを目的としています。

また、結婚記念日としてスカイダイビングを体験する「アニバーサリースカイダイビング」を提唱し、夫婦の絆を深める一環としています。

 

この記念日は、山の日の前週に位置する8月4日を選び、空を飛ぶ喜びを象徴しています。2018年に日本記念日協会から公認されました。

8月4日生まれの有名人

名前 職業・グループ 生まれ年 誕生日
美保純 女優 1960年 8月4日
鈴木蘭々 タレント、女優 1975年 8月4日
沢田知可子 歌手 1963年 8月4日
布川敏和 タレント、歌手 1965年 8月4日
池田美憂 レスリング 1974年 8月4日
ロジャー・クレメンス メジャーリーガー 1962年 8月4日
仙庭健太郎 お笑い芸人 (クールポコ、せんちゃん) 1977年 8月4日
吉田友紀 俳優 (初代あばれはっちゃく役) 1966年 8月4日
谷本歩実 柔道選手 1981年 8月4日
大野和成 サッカー選手 1989年 8月4日
オバマ大統領 アメリカ大統領 1961年 8月4日
八木茂雄 芸人 (サバンナ) 1974年 8月4日
日野聡 声優 1978年 8月4日
栗山直人 芸人 (アームストロング) 1981年 8月4日
福田麻由子 女優・子役 1994年 8月4日
檀れい 女優 1971年 8月4日
バラク・オバマ 第44代アメリカ大統領 1961年 8月4日
内川聖一 プロ野球選手 1982年 8月4日
寺崎裕香 声優 1983年 8月4日
白濱亜嵐 GENERATIONS from EXILE TRIBE 1993年 8月4日
生天目仁美 声優、女優、歌手 1976年 8月4日
山本美憂 女子レスリング選手 1974年 8月4日
張根碩 俳優 1988年 8月4日
倉田瑠夏 アイドリング22号 1996年 8月4日
チャン・グンソク 俳優 1987年 8月4日
吉田香織 マラソン選手 1981年 8月4日
佐々木健介 プロレスラー 1966年 8月4日
加藤清史郎 子役 2001年 8月4日
吉田ヒロ お笑い芸人 1967年 8月4日
多々良純 俳優 1917年 8月4日
阪上善秀 政治家 1947年 8月4日
石井好子 歌手 1922年 8月4日
梨田昌孝 プロ野球選手 1953年 8月4日
今井雄太郎 元阪急ブレーブス 1949年 8月4日
土井美加 声優 1956年 8月4日

8月4日の花言葉

メコノプシス

花言葉:未知なる魅力

「ヒマラヤの青いポピー」とも呼ばれるメコノプシスは、透明感のある美しい青い花を咲かせます。

高山植物であるため、高温多湿には弱いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次