5月1日、今日は何の日?
ここでは、5月1日に起きた興味深い出来事や、この日に生まれた有名人について紹介します。
令和改元の日(5月1日 記念日)
2019年5月1日には、新元号「令和」がスタートしました。
この日は、異なる呼び方もされており、「令和の始まり」とも称されています。
「令和」は、「平成」に続く元号で、歴代248番目にあたります。
現在の天皇、徳仁陛下が即位されたのは、2019年のこの日からです。
今上天皇・徳仁
現在の天皇である徳仁陛下について
「令和」という元号は、古い時代の和歌集「万葉集」から取られました。
これは、元号として初めて、中国の古典ではなく、日本の文学作品から選ばれたものです。
改元の背景には、前の天皇、明仁陛下の譲位の意向がありました。
これは、2010年に初めて表明され、その後、2016年には天皇陛下自身からのビデオメッセージで正式に発表されました。
その主な理由は、高齢による公務の負担軽減でした。
今回の改元は、以前とは異なり、事前に新元号が公表されました。
これは、デジタル化が進んでいる現代において、準備期間を確保するためでした。
そして、2019年4月1日に、新元号「令和」が発表されました。
即位礼正殿の儀
天皇陛下の即位を内外に宣明する重要な儀式について
「令和」の英語表記は「Reiwa」で、これまでの元号と同様に、頭文字を変えることが意図されていました。
また、「令和」は、680年ぶりに「ら行」で始まる元号となりました。
メーデー(5月1日 記念日)
1886年5月1日、シカゴの労働者たちは一日8時間の労働を求めてストライキを行いました。
これが、後に「メーデー」と呼ばれる国際的な労働者の日の起源となります。
1889年、フランスのパリで開かれた第二インターナショナルの創立大会で、5月1日を労働者の団結を祝う「メーデー」と定めました。
翌年、ヨーロッパやアメリカで初めてのメーデーが開催されました。
日本では、1920年5月2日に上野公園で最初のメーデーが行われました。
戦時中は中断されましたが、戦後の1946年に再開されました。
「メーデー」はもともとヨーロッパで行われていた「五月祭」に由来しており、労使が共に祝う伝統があります。
これが現代の労働者の日へと発展しました。
日本赤十字社創立記念日(5月1日 記念日)
1877年5月1日、佐野常民や大給恒らが赤十字の精神に基づく「博愛社」を設立しました。
これが日本赤十字社の前身です。
当時、政府はこの組織の活動に懐疑的でしたが、有栖川宮総督への請願により許可が下りました。
1887年、日本政府がジュネーヴ条約に加盟したことで、「博愛社」は「日本赤十字社」と改称され、国際赤十字運動に参加しました。
日本赤十字社の発祥地については、熊本県植木町の田原坂が有名で、玉名女子高等学校には「日本赤十字社発祥之地」と記された石碑があります。
また、博愛社の本拠地は東京都千代田区の桜井忠興邸であり、「日本赤十字社発祥地」という木碑が建てられています。
扇の日(5月1日 記念日)
1990年に京都扇子団扇商工協同組合によって制定されました。
『源氏物語』において、女性が光源氏に扇を贈る場面から、「恋」の語呂合わせでこの日が選ばれました。
扇は、風を起こすための道具で、古くは「おうぎ」と呼ばれていました。
「扇」という漢字は、戸が羽根のように動く様子を表しています。
スズランの日(5月1日 記念日)
フランスでは、5月1日に親しい人々にスズランの花を贈る慣習があり、幸運をもたらすとされています。
この習慣は、森の守護神セント・レオナードが巨大な蛇との戦いで傷つき、スズランが彼を癒した伝説に由来しています。
スズランは、別名を「君影草」や「谷間の姫百合」ともいい、日本では本州中部から北海道にかけて自生しています。
スズランの花は、一般的には白いが、ピンクや赤の品種も存在します。
花言葉には「幸福が帰る」「純粋」などの意味が込められています。
しかし、スズランには有毒物質が含まれており、摂取すると嘔吐や頭痛などの症状を引き起こすことがあるため注意が必要です。
水俣病啓発の日(5月1日 記念日)
1956年5月1日、熊本県水俣市で原因不明の病気が報告され、これが水俣病の発覚のきっかけとなりました。
2006年には、水俣病を忘れないための記念日として設定されました。
水俣病は、メチル水銀による中毒が原因で発症する神経系の慢性疾患です。
水俣湾に排出された工業排水が原因で、魚介類を通じて人々に被害を及ぼしました。
この病気は「公害の象徴」ともされ、日本の公害問題の歴史に深く刻まれています。
語彙の日(5月1日 記念日)
「実用日本語 語彙力検定」を主催する株式会社旺文社によって制定された記念日です。
「ご(5)い(1)」の語呂合わせから、5月1日が選ばれました。
この日は、言葉を正確に理解し、コミュニケーションを円滑に行うために必要な「語彙」の重要性を認識する日とされています。
旺文社は、辞書や参考書の出版を通じて、言葉の学びの楽しさを伝えています。
「実用日本語 語彙力検定」は、日本語の語彙力を客観的に測るための検定で、年に2回実施されています。
また、この検定のキャラクターとして、「ごいちゃん」という名前のはりねずみが選ばれました。
語彙の「彙」は元々はりねずみを意味する漢字であり、多くの言葉が集まることを表しています。
カリフォルニア・レーズンデー(5月1日 記念日)
カリフォルニア・レーズン協会が定めたこの日は、カリフォルニア州でナチュラル・シードレスという種無しブドウの花が開花し、実が成り始める時期の始まりを祝う記念日です。
カリフォルニア・レーズンの魅力と栄養価を広く伝えることが目的で、日本記念日協会によって公式に認定されています。
カリフォルニア・レーズンは、太陽の光をたっぷり浴びて育つことから、その小さな粒には自然の恵みがたくさん詰まっています。
主な生産地であるサン・ホアキン・バレーは、乾燥した気候がレーズン作りに適しており、高品質なレーズンが生産されています。
宅配ボックスの日(5月1日 記念日)
宅配ボックスメーカーのパイオニア、株式会社フルタイムシステムが制定した記念日です。
この日は同社が設立された日であり、宅配ボックスの利便性と安全性を高める技術の進化を祝います。
日本記念日協会により公式に認定されたこの日は、宅配ボックスの普及と重要性を広く伝えるためのものです。
宅配ボックスは、不在時でも荷物を安全に預かることができる便利なシステムであり、再配達に伴う環境負荷の削減にも貢献しています。
また、オンライン型の宅配ボックスは、荷物の管理や機器の状態をリアルタイムで把握できるため、さらなる安心感を提供します。
恋がはじまる日(5月1日 記念日)
美容と健康に特化したブランド「エルシーラブコスメティック」を運営する株式会社ナチュラルプランツが制定した記念日です。
「こ(5)い(1)」の語呂合わせから選ばれたこの日は、女性の恋を応援する日として設定されました。
日本記念日協会により公式に認定されています。
公式キャラクターの「恋のぼりちゃん」は、恋の成就を願うシンボルとして、恋愛にまつわる様々なアイテムや場所を紹介しています。
この日は、恋の始まりを祝い、恋愛に対する前向きな気持ちを高める機会とされています。
鯉の日(5月1日 記念日)
全国養鯉振興協議会が、鯉の消費拡大を目的に制定した記念日です。
日付は「こ(5)い(1)」の語呂合わせから選ばれました。
鯉は栄養価が高く、健康維持に役立つ食品として「鯉を食べて健康を守ろう」キャンペーンなどが行われています。
この記念日は日本記念日協会により公式に認定されています。
鯉は、穏やかな流れのある水域に生息する淡水魚で、口ひげが特徴的です。
もともとは中央アジアが原産地とされていますが、今では世界中に広がっています。
特に日本では、錦鯉として知られる観賞用の品種が人気です。
コインの日(5月1日 記念日)
日本貨幣商協同組合が、貨幣の歴史と文化を理解するために制定した記念日です。
日付は「コ(5)イ(1)ン」の語呂合わせから選ばれました。
この記念日は、日本記念日協会により公式に認定されています。
コインは、金属で作られた貨幣であり、その形状やデザインは時代や国によって異なります。
最古の硬貨は紀元前10世紀頃のギリシャで作られたとされ、貨幣としての機能だけでなく、芸術作品としての価値も高いものが多く存在します。
日本貨幣商協同組合は、コインの収集と研究を促進する活動を行っています。
自転車ヘルメットの日(5月1日 記念日)
株式会社オージーケーカブトが、自転車ヘルメットの重要性を広く伝えるために制定した記念日です。
5月は自転車月間の始まりであり、その頭(1日)にちなんで設定されました。
この日は、自転車事故による頭部損傷を防ぐためのヘルメット着用を促進する目的で、2016年に日本記念日協会により認定されました。
自転車ヘルメットは、頭部への衝撃を軽減し、事故による怪我のリスクを減少させることができます。
オージーケーカブトは、日本人の頭の形に合ったさまざまな種類のヘルメットを開発・販売しており、安全性と快適性を追求しています。
恋の予感の日(5月1日 記念日)
婚活支援サービス「恋の予感」が、恋愛や結婚を希望する人々の交流を促進するために制定した記念日です。
日付は「こ(5)い(1)」の語呂合わせから選ばれました。
この日は、婚活パーティの普及と参加の敷居を下げることを目的としており、2018年に日本記念日協会により認定されました。
「恋の予感」では、さまざまな婚活パーティーを開催しており、参加者が安心して出会いを求めることができるような環境を提供しています。
この記念日には、「恋の予感の日」記念パーティーなど、特別なイベントが開催されることがあります。
本仕込の日(5月1日 記念日)
フジパン株式会社が、もっちりとした食感の食パン「本仕込」の発売を記念して制定した日です。
この商品は1993年5月1日に発売され、以来、多くの人々に愛されています。
この記念日は、本仕込の美味しさを広く伝えることを目的としており、2021年に日本記念日協会により認定されました。
「本仕込」は、漢字を使用した名前の食パンとしても先駆けであり、その特徴的な食感と味わいで人気を博しています。
フジパンは、創業以来、品質にこだわった製品づくりを続けており、「本仕込」シリーズはその代表的な商品の一つとなっています。
魔王魂の日(5月1日 記念日)
株式会社ジョーカーサウンズが、音楽制作サービス「魔王魂」の普及を目的として制定した記念日です。
日付は「魔王魂」の創設者、作曲家の森田交一氏の名前から「こう(5)いち(1)」と読む語呂合わせで選ばれました。
この日は、音楽の自由な利用を促進することを目的としており、2022年に日本記念日協会により認定されました。
「魔王魂」は、様々なジャンルの音楽を幅広く提供するサービスであり、YouTuberやV-Tuberなど多くのクリエイターに利用されています。
森田氏は、自作の楽曲を「CC BY 4.0」の下で提供し、その使用範囲を広げています。
緑茶の日(5月2日頃 記念日)
公益社団法人・日本茶業中央会が、日本のお茶文化の振興を目的として制定した記念日です。
日付は、茶摘みの最盛期を迎える八十八夜にちなんでおり、近年では5月1日または5月2日となることが多いです。
この記念日は、「昭和の日」から「こどもの日」にかけての一週間を「緑茶の週間」とし、全国的に様々な緑茶関連のイベントが開催されます。
緑茶は、チャノキの葉を発酵させずに加工したお茶であり、煎茶や抹茶などさまざまな種類があります。健康への効果が注目され、国内外で人気が高まっています。
新茶の日(5月2日頃 記念日)
山啓製茶株式会社の山啓会が、新茶の恵みを広く伝えるために制定した記念日です。
日付は立春から数えて88日目となる「八十八夜」にちなみ、この時期に摘まれる新茶は特に上質とされています。
新茶の日を中心に、様々な販促活動や試飲イベントが行われます。
この記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定されています。
新茶はその年に最初に摘まれる茶葉で、特にうまみ成分が豊富で、栄養価も高いとされています。
また、この時期の新茶を飲むと健康や長寿に良いという言い伝えがあります。
「八十八夜」の日付は年によって異なりますが、近年では5月1日や5月2日が多いです。
資格チャレンジの日(毎月1日 記念日)
株式会社フォーサイトが、資格取得への挑戦を促すために制定した記念日です。
毎月の初日に、資格取得を目指すことで自己成長やキャリアアップを図ることを目的としています。
この日は、様々な資格取得の道への一歩を踏み出すきっかけとして設けられ、一般社団法人・日本記念日協会により認定されています。
フォーサイトは、行政書士や社会保険労務士など、様々な資格取得を支援する通信講座を提供しています。
資格は、専門的な知識や技能を証明するものであり、キャリアアップや転職、就職に有利な場合が多いです。
資格チャレンジの日は、より良い人生を目指すきっかけとして、毎月1日に資格取得に向けた挑戦を始める日とされています。
釜飯の日(毎月1日 記念日)
株式会社前田家が、釜飯の魅力を広く伝えるために制定した記念日です。
日付は同社の釜飯専門店「釜めしもよう」の創業記念日である7月1日にちなんで、毎月1日に設定されています。
この日は、釜飯の美味しさや文化をより多くの人々に知ってもらうことを目的としており、一般社団法人・日本記念日協会により認定されています。
釜めしもようでは、厳選された食材とこだわりの出汁を使用し、注文を受けてから一つひとつ丁寧に炊き上げることで、アツアツの釜飯を提供しています。
あずきの日(毎月1日 記念日)
井村屋グループ株式会社が、あずきの魅力を広く伝えるために制定した記念日です。
日付はかつて1日と15日に小豆ご飯を食べる習慣があったことにちなんで、毎月1日に設定されています。
この日は、栄養豊富なあずきを食べる習慣を広めることを目的としており、2007年に日本記念日協会により認定されています。
あずきは、北海道を中心に栽培されており、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
井村屋グループでは、あずきを使用したさまざまな製品を提供しており、健康志向の高まりとともに人気が高まっています。
省エネルギーの日(毎月1日 記念日)
省エネルギー・省資源対策推進会議が、エネルギーの節約意識を高めるために制定した記念日です。
日付は、もともと2月1日の「省エネルギー月間」の初日を「省エネルギーの日」としていたものを、毎月1日に拡大したことにより設定されました。
この日は、地球の資源を節約し、エネルギーを大切に使うことを促す目的で、1980年に資源エネルギー庁により実施されています。
省エネルギー対策は、地方公共団体や企業などの協力のもと、国民運動として展開されており、夏と冬には「省エネ総点検」も行われています。
Myハミガキの日(毎月1日 記念日)
ライオン株式会社が、個人に合ったハミガキ選びを推奨するために制定した記念日です。
日付は、一人一本のMyハミガキを持つことの重要性を強調し、毎月1日を口腔ケアの見直しの日として設けられました。
この記念日は2021年に日本記念日協会により認定されています。
約半数の人が家族共用のハミガキを使っているとされる中、ライオンは個人専用のハミガキの普及を目指しています。
毎月1日をMyハミガキの日とし、自分に合ったハミガキ選びを促進することで、口腔の健康を守ることが目的です。
高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)
株式会社銀座仁志川が、高級食パンの魅力を長期間にわたり伝えるために制定した記念期間です。
4月8日の「高級食パン文化の日」を起点とし、約1ヵ月間にわたって高級食パンを特別に味わう期間とされています。
この期間は、高級食パンを通じて新しい食文化を広めることを目的としており、2021年に日本記念日協会により認定されました。
銀座仁志川では、水にこだわった高級食パンをはじめ、厳選された材料を使用したさまざまな種類の食パンを提供しています。
高級食パン文化月間は、日本人の主食がパンに変わりつつある現代において、パンを食べることの文化的な意義を深める機会とされています。
八十八夜(5月2日頃 雑節)
「八十八夜」は日本独自の雑節で、立春から数えて88日目にあたる日です。
現在では、この日は主に5月1日または5月2日となり、数十年のスパンで見ると5月3日になることもあります。
この時期は遅霜が発生しやすく、農作業に影響を及ぼすため、農家では注意が喚起されます。
八十八夜は、種まきや茶摘みなどの農作業の目安とされています。
特に、この日に摘まれる茶葉は上質とされ、新茶を飲むと健康や長寿に良いとも言われています。
茶の産地では、新茶の提供や茶摘み体験など、一般の人々が参加できるイベントが開催されることもあります。
関連する記念日としては、「緑茶の日」や「新茶の日」が八十八夜に由来しています。
5月1日生まれの有名人
名前 | 職業・グループ | 生まれ年 | 誕生日 |
---|---|---|---|
本上まなみ | 女優 | 1975年 | 5月1日 |
原沙知絵 | 女優 | 1978年 | 5月1日 |
にわのまこと | 漫画家 | 1964年 | 5月1日 |
寺井尚子 | ヴァイオリニスト | 1967年 | 5月1日 |
岡部真子 | モデル | 1995年 | 5月1日 |
中村茉耶 | タレント | 1987年 | 5月1日 |
樋口智子 | Popteenモデル | 1986年 | 5月1日 |
小山慶一郎 | アイドルグループ、NEWS | 1984年 | 5月1日 |
吉川友 | アイドル | 1992年 | 5月1日 |
幸田えりか | Popteenモデル | 1989年 | 5月1日 |
伊藤綺夏 | 子役 | 1998年 | 5月1日 |
石部里紗 | 女優、タレント | 1985年 | 5月1日 |
松本彩 | 1993年 | 5月1日 | |
みつまJAPAN | お笑い芸人 | 1969年 | 5月1日 |
前田海嘉 | テレビ東京アナウンサー | 1984年 | 5月1日 |
矢嶋里紗 | 女優、タレント | 1985年 | 5月1日 |
アグネスベティ | アーティスト ダンサー 女優 | 1995年 | 5月1日 |
吉村昭 | 作家 | 1927年 | 5月1日 |
北杜夫 | 作家 | 1927年 | 5月1日 |
阿木燿子 | 作詞家 | 1945年 | 5月1日 |
レイパーカーJr | 歌手 | 1954年 | 5月1日 |
山内一弘 | 元ロッテオリオンズ | 1932年 | 5月1日 |
スタルヒン | プロ野球選手 | 1916年 | 5月1日 |
武部勤 | 政治家 | 1941年 | 5月1日 |
5月1日の花言葉
5月1日の花:スズラン
スズランは、春の訪れを告げる可憐な花です。
花言葉は「純潔」を意味し、その清純な白い花は4月から5月にかけて見られます。
大きな緑色の葉の中から現れる白い鐘形の花は、清楚な魅力を持ち、長い間多くの人々に愛されています。
コメント